第33回 人体の構造と機能及び疾病 問題4

問題 4 日本におけるがん(悪性新生物)に関する次の記述のうち,正しいものを 1 つ選びなさい。
1 近年において,がんは死因の第 2 位となっている。 
2 がんと食生活は関係がない。 
3 早期発見を目的とするがん検診は,がんの一次予防である。 
4 近年の傾向として,胃がんの「死亡率」は低下している。 
5 がんの治療は,手術療法に限られる。
(注) 「死亡率」とは,年齢構成を基準人口で調整した「年齢調整死亡率」を指す。

f:id:Yutaro-social-worker:20211128152716p:plain

(解説)
1は×です。日本の死因の1位はがん・2位は心疾患・3位は老衰です
2は×です。
3は×です。一次予防は生活習慣の改善などのことです。二次予防は健康診断・早期発見・早期治療のことです。三次予防は治療過程における保健指導やリハビリテーションで再発防止をする取組のことを言います。設問の「早期発見を目的とする」は二次予防です。
4は◯です。人間ドックや職域での検診が一般的になり、早期発見・治療が死亡率減少につながっています。
5は×です。薬物治療などの選択肢もあります。

正解は4です!

☆ポイント☆
・日本の死因の1位はがん
・日本の死因の2位は心疾患
・日本の死因の3位は老衰

◯参考文献◯
・世界の死因トップ10「日本の1位はがん」だが、世界では…(幻冬舎ゴールドオンライン)
https://gentosha-go.com/articles/-/32676
・一次予防・二次予防・三次予防とは(一般社団法人安全衛生マネジメント協会)
https://www.aemk.or.jp/word/a61.html
胃がんの死亡統計から考える胃がん対策(Gastro Healith Now
https://www.gastro-health-now.org/wp/wp-content/uploads/2014/01/gastroHealthNow9.pdf